DAISO(ダイソー)のシンプルなブリーフケース
仕事のモノを購入した際に領収書をいただくのですが、財布に入れておくとくしゃくしゃになってしまったり紛失してしまうので、何か良いモノはないかなぁと思っていたときにDAISO(ダイソー)で見つけたのがこちらのブリーフケース。
とってもシンプルなビニール製のケースなのですが、とにかく使いやすくて気に入っています。柔らかいのにしっかり保護してくれそうな厚手のビニールなので、領収書類が折れる心配はなさそう…。

サイズバリエーションも豊富でカードサイズからA4サイズまで揃っています。使う目的に合わせてサイズ別に揃えるのも良さそう。くすみカラーで色もとっても素敵なブリーフケース。なにしろ100円ショップで手に入るのが嬉しいですよね!
ちなみに私はこれを使い始めてから、領収書を溜めなくなりました!これから確定申告もあるので少しずつ作業を進めたいものですね。
related post
関連記事
-
Watts(ワッツ)で見つけた雲のカタチ
Watts(ワッツ)で見つけた雲のカタチが可愛いメモ 先日Watts(ワッツ)で見つけた雲のカタチが可愛いのCLOUD MEMO。 メモなんてどれも一緒…ではありますが、やっぱりかわいいメモだとテンションが上がります!カラーはホワイトとグレーの2色。こちらはホワイトのメモです。 なによりおすすめなのは、このメモを作っているの Kyowa(協和紙工株式会社)さんは紙専門の企業
-
これは便利!ダイソーのファブリッククリー
DAISO(ダイソー)の使いやすいコロコロ ダイソーで前から気になっていたファブリッククリーナー(コロコロ)を買ってきました。 オリジナルTシャツを作る仕事をしているので、コロコロはとっても必需品なのですが、無印のコロコロはおしゃれだけれどコストがかかるので、今回はダイソーで購入。 DAISOファブリッククリーナー 商品名Fabric Cleane
-
フェリシモのヒンメリキットを作ってみた!
フェリシモの See MONO キット たまにはハンドメイドを楽しみたくて、手軽に出来そうなヒンメリキットを購入しました。 フェリシモの中でもこのSee MONOのデザインはどれも素敵でワクワクしますよね。今回はお試しでヒンメリキットを購入してみました! 箱の中にはこんな感じのストローが入っています。それを決まった長さにハサミでカットして糸で組んでいきます。きれ
-
レシートや領収書の一時保管にちょうどいい
DAISO(ダイソー)のシンプルなブリーフケース 仕事のモノを購入した際に領収書をいただくのですが、財布に入れておくとくしゃくしゃになってしまったり紛失してしまうので、何か良いモノはないかなぁと思っていたときにDAISO(ダイソー)で見つけたのがこちらのブリーフケース。 とってもシンプルなビニール製のケースなのですが、とにかく使いやすくて気に入っています。柔らかいのにしっかり保護して