Watts(ワッツ)で見つけた雲のカタチが可愛いメモ
先日Watts(ワッツ)で見つけた雲のカタチが可愛いのCLOUD MEMO。
メモなんてどれも一緒…ではありますが、やっぱりかわいいメモだとテンションが上がります!カラーはホワイトとグレーの2色。こちらはホワイトのメモです。

なによりおすすめなのは、このメモを作っているの Kyowa(協和紙工株式会社)さんは紙専門の企業さんなので、とにかく書き味がとっても良いんです。私はいつも100円ショップの紙製品はKyowaの製品と決めているぐらい…。
せっかくかわいい商品でも、書き味が悪かったり紙質が悪いとがっかりしますし、何より効率が悪いですよね。
最近はメモよりもラインやメールで済ませてしまうことが多いのですが、やっぱりないと落ち着かないメモ帳。どうせなら可愛いメモ帳で楽しく仕事をこなしたいなと思います!
related post
関連記事
-
クラフト紙のA5中綴じノートフリーウィー
シルクで見つけたA5中綴じノートフリーウィークリー 使いやすいフリーウイークリーノートのクラフト紙版を発見! 久しぶりに100円ショップのシルクへ行きました。そこで見つけたのがこちらの「クラフト紙のA5中綴じノートフリーウィークリー」です!以前からとっても使いやすくてリピ買いしていたマンスリーノートだったので、思わず衝動買い…。(まだストックはたくさんあったのに…)
-
Seria(セリア)で見つけた上品なレタ
Seria(セリア)で見つけた上品なレターセット 最近はあまり手紙を書かなくなりましたが、仕事がらレターセットは必需品です。あまり字が上手ではないのですが、例文は手書きにこだわっています。 私がいつもストックしているレターセットがこちらのレターセット。Seria(セリア)で売っているKyowaのレターセットです。 紙の質感と封筒の色合いがとにかくお気に入り。セリアに行く際には必
-
スタイリッシュなA5中綴じフリーウィーク
スタイリッシュなA5中綴じフリーウィークリーノート 私が仕事でよく使うウィークリーノート。あれもこれもやらなくちゃって考えると頭が混乱してしまうので、自分の中でタスク管理はとっても重要です。なのでマンスリーノートよりも殴り書きができるウィークリーノートの方が重宝します。でも、綺麗にノートをまとめるのがどうも苦手で、高いノートよりも安いシンプルなウィークリーノートが欲しい…。そんな時にWat
-
フェリシモのおうちでプチDIY カフェト
フェリシモのおうちでプチDIY カフェトレイキットを注文してみた FELISSIMO(フェリシモ)にはたくさんのハンドメイドキットが紹介されていますが、その中で前から気になっていたものがこちら。 SeeMONO[シーモノ]の「おうちで楽しいプチDIY 個性豊かなタイルで作る カフェトレイキットの会」のハンドメイドキットです。 フェリシモのハンドメイド商品の魅力は、