スタイリッシュなA5中綴じフリーウィークリーノート
私が仕事でよく使うウィークリーノート。あれもこれもやらなくちゃって考えると頭が混乱してしまうので、自分の中でタスク管理はとっても重要です。なのでマンスリーノートよりも殴り書きができるウィークリーノートの方が重宝します。でも、綺麗にノートをまとめるのがどうも苦手で、高いノートよりも安いシンプルなウィークリーノートが欲しい…。そんな時にWatts(ワッツ)で見つけたのがこちらのFREE WEEKLY NOTEBOOK。
【商品詳細】A5 210mm×148mm 56PAGES FREE WEEKLY + 5mm GRID

中はこんなふうにとてもシンプルなデザイン。日にちが入っていないので、好きなときからスタートできるのもフリーウィークリーの良いところ。グリット線が入っているのでとっても書き込みやすい仕様になっています。
とにかくシンプルで表紙のカラーとデザインもおしゃれで即買いしたのですが、残念ながら最後の1冊だったようでどこの100均に行っても手に入らなくなってしまったようです。以前はseriaにも売っていたみたいなのですが、ちょっと気づくのが遅かったようですね。
仕事で使う紙モノ文具は100円ショップで購入することが多いのですが、毎回気に入って購入するのがKyowa(協和紙工株式会社)の紙製品。可愛いと思って手に取るとたいていKyowa製のモノが多いんです。
それにしても最近の100円ショップは本当にデザインがおしゃれになりましたよね。そのせいでつい不必要なモノまで買ってしまったりしてしまいますが、そんなちょっとした自己満足が日々頑張る源になっていたりもします。
どのお店に行っても見つからないので、最近はラコニック A5サイズ スタイルノートを使っています。
家事に育児に忙しいからこそ、時間は有効に使いたいものですね。
related post
関連記事
-
クラフト紙のA5中綴じノートフリーウィー
シルクで見つけたA5中綴じノートフリーウィークリー 使いやすいフリーウイークリーノートのクラフト紙版を発見! 久しぶりに100円ショップのシルクへ行きました。そこで見つけたのがこちらの「クラフト紙のA5中綴じノートフリーウィークリー」です!以前からとっても使いやすくてリピ買いしていたマンスリーノートだったので、思わず衝動買い…。(まだストックはたくさんあったのに…)
-
セリア(Seria)で見つけたEVAスラ
セリア(Seria)で見つけたEVAスライダーポーチ 2023年最初のSeria(セリア)へ行ってきました。そこで見つけたのがこちらの「EVAスライダーポーチ」です! 小物ケーブルの収納に便利な”仕切り付きでスッキリ収納可能なしわけられる!スライダーポーチ”なんです。 EVAスライダーポーチの詳細 【材質】本体・ファスナー:EVA樹脂スライダー:ポリエチレンラベル
-
レシートや領収書の一時保管にちょうどいい
DAISO(ダイソー)のシンプルなブリーフケース 仕事のモノを購入した際に領収書をいただくのですが、財布に入れておくとくしゃくしゃになってしまったり紛失してしまうので、何か良いモノはないかなぁと思っていたときにDAISO(ダイソー)で見つけたのがこちらのブリーフケース。 とってもシンプルなビニール製のケースなのですが、とにかく使いやすくて気に入っています。柔らかいのにしっかり保護して
-
Watts(ワッツ)の2023年A5サイ
Watts(ワッツ)の2023年A5サイズマンスリースケジュール帳 師走に入り、なんとなく気ぜわしい12月に入りました。私がフリーランスの仕事用で使っているスケジュール帳は革製のシステム手帳なのですが、毎日の情報を記録をするためのマンスリーが欲しいと思ってWattsへ。 殴り書きするモノだから、安くてもいい。とあまり期待せずに探しに行ったのですが、なかなか良いデザインの2023年A5